Go to Raynox main
ホーム>> デジタルカメラ用>> ビデオカメラ用>> アダプター・フード>> ダイレクト販売>>

* DMC-FZ150, FZ100, DMC-FZ48デジタルカメラには6種類のコンバージョンレンズが対応します。

 





カメラをクリックして比較撮影画像へ  LS-082レンズフード付き

DCR-2025PRO 2.2倍 テレ・コンバージョンレンズ オープンプライス
DCR-2025PRO高品位テレレンズは2群4枚構成の新設計により中心解像力260本(MTF30%値)の高解像力、低収差を実現した2.2倍望遠レンズです。Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラに取り付けることにより最高で1320mm*相当の望遠撮影を可能にします。望遠域でのズーミングは20倍から24倍まで「ケられ」なしで撮影可能です。
DCR-2025PROを取付けてもカメラレンズの明るさ(F値)は変わりません。 Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5とDCR-2025PRO付属のRA6255アダプターリングを使用します。
標準付属品としてRA6243(43mm径用), RA6252(52mm径用), RA6255(55mm径用), RA6258(58mm径用)各アダプターリング及びLS-082レンズフードが同梱されています。
*35mmフィルム換算値(4:3モード, 24x光学ズーム時)

公称倍率 : 2.2倍, 実質倍率 : 対角2.2倍・水平2.2倍, レンズ構成 : 2群4枚コート処理済み光学ガラス, 最短撮影距離 : 4.5m(AFマクロモード)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 20倍-24倍, フロントフィルター径 : 82mm, 取り付けネジ径 : 62mm
寸法・重量 : φ86 x 123mm・275g(レンズフード別レンズ単体寸法)
付属品 : LS-082レンズフード・アダプターリング4個・レンズキャップ・レンズポーチ

レンズ詳細ページ
  先頭ページへ











カメラをクリックして比較撮影画像へ

DCR-1542PRO テレ・コンバージョンレンズ 1.54倍
オープンプライス

DCR-1542PRO高品位テレレンズは2群4枚構成の新設計により中心解像力340本(MTF30%値)の高解像力、低収差、周縁光量アップを実現した望遠レンズです。 Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラに取り付けることにより最高で924mm*相当の望遠撮影を可能にします。望遠域でのズーミングは11倍から24倍まで「ケられ」なしで撮影可能です。
Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5と別売りのRA5255Bアダプターリングを使用します。
DCR-1540PROレンズにはアダプターリングは付属されていません。
DCR-1545PRO, DCR-1542PRO, DCR-1541PRO, DCR-1540PROのレンズ性能は同一です。

公称倍率 : 1.54倍
実質倍率 : 対角1.54倍・水平1.54倍
レンズ構成 : 2群4枚コート処理済み光学ガラス
最短撮影距離 : 2.5m(AFマクロモード)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 11倍-24倍
フロントフィルター径 : 67mm
取り付けネジ径 : 52mm
寸法・重量 : φ71 x 67mm・240g
付属品 : アダプターリング3個(37mm, 43mm, 55mm径用)・レンズキャップ・レンズポーチ

レンズ詳細ページ
先頭ページへ







Panasonic DMW-LA5レンズアダプター付き


直接取り付け

カメラをクリックして比較撮影画像へ



DCR-150マクロレンズ
メーカー希望小売価格:オープンプライス


Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラの望遠側で使用するマクロレンズです。被写体までの撮影距離は最望遠側で約210mm(∞設定時)です。
Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5の使用を推奨します。DCR-150は付属のUAC2000を介してDMC-FZ100カメラのフィルター径に直接取り付けて撮影することも可能ですが、その場合カメラ側の負担になるズーミングは絶対避けてください。また、ズーミングが必要な場合はその都度コンバージョンレンズを外してください。


倍率 : 4.8-Diopter 
レンズ構成 : 2群3枚コーティング処理済光学ガラスレンズ
撮影サイズ(横幅) : 12.2mm(4:3モード)
撮影距離 : 210mm(フォーカス∞設定時)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 8倍-24倍
フロントフィルター径 : 49mm
取り付けネジ径 : 43mm
UAC2000取り付けネジ径 : 52-67mm
寸法・重量 : φ53 x 18mm・50g
付属品 : UAC2000フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース

レンズ詳細ページ
先頭ページへ







Panasonic DMW-LA5レンズアダプター付き


直接取り付け

カメラをクリックして比較撮影画像へ

DCR-250スーパーマクロレンズ
メーカー希望小売価格:オープンプライス


Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラの望遠側で使用するマクロレンズです。被写体までの撮影距離は最望遠側で約109mm(∞設定時)です。
Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5の使用を推奨します。DCR-250は付属のUAC2000を介してDMC-FZ100カメラのフィルター径に直接取り付けて撮影することも可能ですが、その場合カメラ側の負担になるズーミングは絶対避けてください。また、ズーミングが必要な場合はその都度コンバージョンレンズを外してください。


倍率 : 8-Diopter 
レンズ構成 : 2群3枚コーティング処理済光学ガラスレンズ
撮影サイズ(横幅) : 7.3mm(4:3モード)
撮影距離 : 109mm(フォーカス∞設定時)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 14倍-24倍
フロントフィルター径 : 49mm
取り付けネジ径 : 43mm
UAC2000取り付けネジ径 : 52-67mm
寸法・重量 : φ53 x 18mm・60g
付属品 : UAC2000フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース

レンズ詳細ページ

先頭ページへ







Panasonic DMW-LA5レンズアダプター付き


直接取り付け

カメラをクリックして比較撮影画像へ

WMV FILE 8900KB
MPEG-4 8400KB
MSN-202スーパーマクロレンズ 価格:オープンプライス

Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラの望遠側で使用する高倍率マクロレンズです。レンズ先端から被写体までの撮影距離約32mm(∞設定時)と採光に必要な距離を維持しながら撮影サイズ横幅2.3mmの高倍率マクロ撮影を可能にします。
Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5の使用を推奨します。MSN-202は付属のUAC3500を介してDMC-FZ100カメラのフィルター径に直接取り付けて撮影することも可能ですが、その場合カメラ側の負担になるズーミングは絶対避けてください。また、ズーミングが必要な場合はその都度コンバージョンレンズを外してください。


倍率 : 25-Diopter 
レンズ構成 : 3群4枚コーティング処理済光学ガラスレンズ
撮影サイズ(横幅) : 2.3mm(4:3モード)
撮影距離 : 32mm(フォーカス∞設定時)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 17倍-24倍
フロントフィルター径 : なし
取り付けネジ径 : 37mm
UAC3500取り付けネジ径 : 52-67mm
寸法・重量 : φ42 x 22mm・60g
付属品 : UAC3500フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース
先頭ページへ







Panasonic DMW-LA5レンズアダプター付き


直接取り付け

カメラをクリックして比較撮影画像へ

WMV FILE 8900KB
MPEG-4 8400KB
MSN-505ウルトラマクロレンズ 価格:オープンプライス

Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラの望遠側で使用する高倍率マクロレンズです。レンズ先端から被写体までの撮影距離約18.5mm(∞設定時)と採光に必要な距離を維持しながら撮影サイズ横幅1.8mmの高倍率マクロ撮影を可能にします。
Lumix DMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラへの取り付けには別売りのPanasonic製レンズアダプターDMW-LA5の使用を推奨します。MSN-505は付属のUAC3500を介してDMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラのフィルター径に直接取り付けて撮影することも可能ですが、その場合カメラ側の負担になるズーミングは絶対避けてください。また、ズーミングが必要な場合はその都度コンバージョンレンズを外してください。


倍率 : 32-Diopter 
レンズ構成 : 3群4枚コーティング処理済光学ガラスレンズ
撮影サイズ(横幅) : 1.8mm(4:3モード)
撮影距離 : 18.5mm(フォーカス∞設定時)
「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 23倍-24倍
フロントフィルター径 : なし
取り付けネジ径 : 37mm
UAC3500取り付けネジ径 : 52-67mm
寸法・重量 : φ42 x 26mm・86g
付属品 : UAC3500フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース

先頭ページへ


商品の仕様及び外観は改良の為事前の通告無しに変更することがあります。
「ケられ」とはコンバージョンレンズを取り付けることにより発生する周辺減光により画像の片隅または四隅が暗くなることです。「ケられ」の程度は当ホームページ内の比較撮影画像により確認することができます。
特に記載がない限りネジ径のピッチサイズは0.75mmです。
コンバージョンレンズを取付けた状態で内蔵ライト、ストロボを使用すると撮影画像にコンバージョンレンズの影が写り込む場合があります。
DCR-2025PRO、DCR-1541PRO各コンバージョンレンズを取り付けると最短撮影距離が長くなります。AFマクロフォーカスモードで撮影することによりDCR-2025PROで最短撮影距離4.5m、DCR-1541PROで最短撮影距離2.5mに短縮できます。
コンバージョンレンズを取り付けた状態でのAFアシストモードは正常に動作しないことがあります。
撮影中または、撮影終了後移動の際はレンズをビデオカメラから外して移動してください。レンズを取り付けたまま移動されますとカメラ本体破損の要因になります。
レンズフードを取り付けた状態の望遠レンズはレンズ全長が相当に長くなりますので撮影の際はコンバージョンレンズを手で支えるようにしてレンズの全長を十分考慮した撮影方法を行ってください。
DCR-150, DCR-250, MSN-202, MSN-505は軽量仕様のためDMC-FZ150, FZ100, FZ48カメラのフィルター径に直接取り付けて撮影することも可能ですが、その場合カメラ側の負担になるズーミングは絶対避けてください。また、ズーミングが必要な場合はその都度コンバージョンレンズを外してください。
カメラ側で設定された画素数、撮影モードにより本ページで明記している倍率・換算値・撮影サイズなどの各数値はそれぞれ変化します。この変化はカメラ側設定によりマスターレンズの焦点距離が変化するためです。
本製品は防塵・防滴仕様ではありません。
本製品を寒いところから急に暖かいところに移動すると結露が発生してレンズ内・外部に水滴がつくことがあります。レンズ内に結露が発生した場合は乾燥した部屋で結露を解消させてからご使用ください。 くりかえし結露を発生させますとレンズ内部が汚れ(カビ)、撮影画像に影響が出る場合がありますのでご留意ください。
レイノックスコンバージョンレンズは一貫した品質管理のなか、日本国内の自社工場にて生産しています。。
正常な使用状態において製造上の責任による故障につきましては、お買い上げの日より製品保証書記載の期間無償修理いたします。それ以上の補償には一切応じかねます。保証書に、お買い上げ日、店名印のない場合は無効となります。保証の適用は日本国内市場で販売及び使用されている商品に限ります。
RAYNOX製品の製品保証規定は日本語INDEXページの「サイトのご利用に関して」 内に記載してあります。


デジタルカメラ用 ビデオカメラ用 マクロ接写レンズ 映写機用交換レンズ 会社紹介
製品JANコード一覧 ダイレクト販売 日本語INDEX ホーム

RAYNOX is the registered trademark of Yoshida Industry Co., Ltd. Tokyo. Other brand names and the models are the trademarks of their manufactures or their subsidiaries and may be registered in certain jurisdictions. ©Y.I.C.
本サイト内に掲載されているコンテンツの一切の無断転載を禁じます。